あーこです^^
最近では、
「これからブックメーカー投資を始めてみたいなー」
という方とたくさんお話しできる機会があり、
私もとても嬉しいですo(^o^)o
お話しする中で、
「詐欺コンサルの傾向」がはっきり見てきました。
注意喚起を兼ねて今回はお話できたらな~と思います^^
詐欺コンサルの見分け方はコレだ!
ブックメーカー詐欺コンサル事例その1
実際のご相談で度肝を抜くような詐欺事例があったので
お話します。
「ブックメーカー投資は稼げるから会いましょう!」
ということで、Aさんは都内某所に呼び出されます。
対面式で実際にそのブックメーカー塾に入り
稼げている、という人の熱い説明を受けたそうです。
しかし、ただ稼げている、というだけで
「実際の具体的な手法は今度会うコンサルタントに聞いてくれ」
の一点張りだったそうです。
それで、そのコンサルタントは他の事業でも成功していて、
世界中を飛び回っているので次回に一回だけAさんのために会ってやるんだ、
という話だったそうです。
・・・ツッコミどころ満載!
そもそもですね、ブックメーカー投資に限らずネットビジネス全般に言えることなんですが、
「稼げるぞ!こんなに大金があるんだ!どうだ!」
と詐欺高額塾は連呼します。
ここで十分注意いただきたいのが、稼げることだけにフォーカスさせて、
どんな手法で稼がせるのか?
の具体的な説明が詐欺系にはできない傾向があります。
だって詐欺だから元々あなたを稼がせる気がないということです・・・
それにその指導者が世界中を飛び回って多忙であれば
いざコンサルがはじまって、ちゃんと教える時間はあるんでしょうか?
最後の極めつけが、Aさんが入塾料の相談をしたら、
「一緒に消費者金融についていってあげますから、それでお支払いいただければいいと思いますよ。」
なんだそうで。
・・・かなり悪質ですよね?
えっとですね、まともなコンサルタントなら
生徒さんのプライベートまで入っていって一緒にお金借りにいきましょう!
なんてこと絶対にしないです^^;
消費者金融には付き添いでいくけど、借金したAさんのその後の生活まで
そんな事言う人って明らかに面倒みてくれないですよね。。。
ブックメーカー詐欺コンサル事例その2
次に驚いた詐欺と思われる詐欺コンサル事例その2。
ブックメーカー投資を始めたいと思ったBさんは
割と有名な某コンサルの人と話すことに。
なんと、
「物を食べながら話してる!」
いや~人様とお話する時に食事しながら通話するってどうなんでしょう?
そしてBさんがどんな手法を教えてもらえるのか尋ねた所、
説明は一切なし。
とりあえずコンサル料金払ってくれればすぐに教えるから!
だそうです。
そして即決してくれればコンサル料金50万円の所、
大幅値引きの30万円にしてくれるそうで。
かなりの大幅値引きですねw
あなたの感覚も大事にしよう!
本気で正しい方法を教えている私としては、
こういったまるで詐欺のようなコンサルばかりなのが残念でなりません・・・
しかし、私自身も稼ごうと思ったらコンサルを受けて
年収二千万円以上を稼げるようになりました。
その道の実績者に正しい方法を学べば、
無駄な失敗と自分が試行錯誤する膨大な時間をショートカットして
成功に近づけるからです。
実際に私がコンサルを受けて自分の知識に投資を続けて
大きく稼いできたことは事実なのでコンサルを受けることはおすすめしたいです。
が、しかし!
・通話しながら食べている
・稼ぐ具体的な手法さえ説明できない
・話すことと言ったら「稼げる!」だけ。
こんなのは、コンサルを受ける以前の問題です。
私も自分がコンサルを受ける時というのは、自分の「感覚」も大事にしています。
「この人から学びたいな」
「この人のこの手法を自分のスキルにしたいな」
という観点から指導者を自分でも選んでいます。
人としてあまりにも尊敬できない指導者の所で学ぼうとしても、
懐疑心で作業パフォーマンスも上がらないと思うんですよね・・・
あーこの場合は札束を積んで見せびらかしたり、
高級車に乗っている場面を見せびらかすつもりもないです。
これからも地味なコンサルを続けますが、(笑)
しっかり教えているのでコンサル生でも実績が出始めています。
↓ ↓ ↓
コンサルも塾もいくつか存在すると思います。
ぜひ、あなたが信頼できるコンサルを受けてほしいと思います。
あーこでした^^